忍者ブログ
年も考えずいいおじさんが、KSR110で ミニツーリングと サーキット等で 遊んでいるブログです。 
1  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度の 鈴鹿の 合同走行会が 雨くさいので

BSの インター・ミディーの タイヤを 準備を

してみました・・・・・・・・    

 

 

CRW_0236-2-b.jpg

 

 

雨でも 多少は 行けそうです・・・    

 

 

IMG_0229-b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか 良さそうな感じで・・・・・   

 

 

IMG_0232-2-b.jpg

 

 

おっと まだ未発売ですので まだ秘密です・・??

 

コンパウンドは(YDS)だと・・おっと・・  

                      

                     

                      

                      

                      

                      

                      

 

IMG_0239-b.jpg

 

 

実は この リグルバーと言う 道具で 

切りました ・・・・   

  

電気の熱で 溝を 斬って行くんですが

今の殆どの レースでは レギレーションで 

違反になりますので 使用出来ませんが 全日本

クラスのレースなら 今でも いいのかなと・・??

 

まあ今回は 走行会ですので びびりながら

走るのなら 精神的な面で 多少でも らくに

走行出来ればいいかなと・・・    

 

おじさんも 雨は はっきり言って 苦手ですので

苦手と言うより 小心者ですので・・・・・   

 

最近の使い道は この手の 中古の タイヤに 

似たような感じで カットして 雨でも乗れるように

して 町乗りの KSRの タイヤ用で 少しだけ 

活躍しているぐらいで・・・・・     

        

 

 

まちがっても BSさんとか タイヤ屋さん

とかに こんな タイヤが 欲しいと

言っても ありませんので・・・・  

 

 

IMG_0240-2-b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが 溝を切る時の 電流の 切り替え

スイッチです・・・・・。

 

参考までに 10年以上前で 10万以上

でした・・・・・        

 

おじさんの 工場の機械で 値段の割りに 一番

稼働率が 悪い道具でした・・・・    

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

PR

新しいタイヤが やって来ました。

 

 

IMG_6895-a-b.jpg

 

 

オートポリス用に おニューの 

タイヤが・・・・・・・・(^^)

 

 

IMG_6896-a-b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回 おじさん ダンロップのレインタイヤは 

初めてで使うのが 楽しみです・・・。

 

 

IMG_6897-a-b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライ用は BSで 今回は リヤタイヤは120の

サイズで 行ってみようかなと・・・・・・・・・・!

おじさん 実は雨男みたいで・・・・・・・(^^;

k氏が居ると 雨は降らないんですが 今回は 

K氏が 居ないので 雨が降るかも

知れませんので・・・・・(^^;

 

 

 

 

 


 


 

 

クランク圧入治具を 作って見ました・・・・?


IMG_6257-a-b.jpg


別の 角度では・・・・。


IMG_6258-a-b.jpg


こんな感じで 組み立て時に・・・・・。


IMG_6254-a-b.jpg


おじさん クランクを 圧入するに当って プレスで 押すより 引ぱって 入れる方が 少しでも クランクの 変形が 少ないのでは無いかと少しこだわった治具を 作って 見たんですけど・・・・・・・?

あまり 変わらないかと・・・・・・?

いいえ 最後の おじさんの 悪あがきですから・・・・・・・(^^; 















IMG_6258-a-b.jpg
サインボードを サーキットで 解りやすいように
ちょと細工を して見ました。


IMG_6065-a-b.jpg


この LED なかなか明るいです。
参考までに 自転車用です・・・!


IMG_6064-a-b.jpg


あとガソリンの給油の練習を したいと思っていますので 給油タンクを メンテナンスを しました。 


IMG_6074-a-b.jpg






















これ使って見ると 本当に早いんですよネ~。
給油の時間が 短縮出来れば その分ほかの作業が出来るもんで・・・?


IMG_6076-a-b.jpg






















これのエア抜きの細工かなり おじさんかなり
手こずりました。
しかし使って見ると チョト 抜かりが・・・・!!
まあ 何とか使えるので このまま行っちゃいます・・?
相変わらず詰めの甘い おじさんです・・・ハイ 。

バイク・・・まだ出来上がってなくて・・・・・・・・
今日の夜 出発です・・・・??????
昼間中に 今の仕事終わらないと・・・・・・ 
おじさん思案中です・・・。





    
バイクを メンテナンスする時に フロントタイヤを
上げると リヤスタンドが ゴムの置くタイプだと 
ずれたりして 不安定になるから 前から
作ろうと思っていて やっと出来上がりました・・。


IMG_6049-a-b.jpg


ルンルン・・・・ステンレスで 作っちゃいました・・!


IMG_6050-a-b.jpg























後ろから 見ると こんな感じです・・・。


IMG_6047-a-b.jpg


今後のことを考えて 高さも 調整出来る様 ボルト止めにしました。

材料代と 自分が手を止めてる時間を 考えると 買った方が 安いんでしょうけど・・・・・・?










カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
なかのひと
アクセス解析

ジオターゲティング
硫黄島 探訪
 みなさんは硫黄島、正確には東京都小笠原村硫黄島についてご存じでしょうか。第二次世界大戦最大の激戦地の一つといわれていますが、戦後は米軍、後に自衛隊の基地として使われているため、一般の人はなかなか訪問できません。しかしそれだけに激戦の跡、さらには亜熱帯性の豊かな自然が残されているのも事実です。  このページでは普通の人がなかなか行くことのできない硫黄島について、私の訪問記を中心に紹介していきたいと思います。
上部のリンクから先へ
祖父の硫黄島戦闘体験記
私の祖父は昭和61年に他界しました。それからもう20年近くが経とうとしていますが、祖父は「戦闘体験記」なる手記を残していました。祖父は明治45年 (大正元年)生まれで、日中戦争当初から4度にわたって召集を受け、太平洋戦争中は最大の激戦地の一つ「硫黄島」へ従軍していました。戦後、その時の記憶や手帳に書いてあった記録を元に・・・。
上部のリンクから先へ
忍者ブログ [PR]
"おじさん" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.