年も考えずいいおじさんが、KSR110で ミニツーリングと
サーキット等で 遊んでいるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの 工場に 新しい お嫁が やって来ました。
今の 嫁さんには 内緒で・・・・・・?

そうなんです・・・・・。
なんと新車が・・・・・。
おじさん 宝くじが 当ったとか・・・?

いいえ 違います。
今年ミニモトで 一緒に出たメンバーの K氏が
なんと買っちゃたんですヨ・・・・・。
ミニモトに 向かって何回か 練習に行くうちに
これは楽しいと言う事で ミニモトが終わったら
買うぞと 言ってはいましたが 本当に・・・・・
それも XR-100 ではナイですか・・・・・・(^^;
KSR110よりも速いバイクで ミニモトの時は
ガンガン抜かれまくられた XR100です・・。
おじさん又置いて行かれそうで・・・・・・(^^;
実はおじさんは KSR110を 買って KSR@#44
さんのブログを見て 考え方に共感して こう言う
楽しみ方もいいなと言うことで ・・・・・・(^^)
耐久レースだと 一台で 何人かが走れるので
耐久レースをメインに活動していた訳ですが・・・。
こうして仲間が 一人ふえたという事が 一番
嬉しいです おじさんは・・・・・・(^^)
おじさんは 耐久レースは人生の縮図の様な
ものではないかと 思うんですけど・・・・・・?
楽しい時もあれば 苦しい時もあります・・。
特に 準備の段階で・・・一人ではとてもむずかしく
金銭面も含めて 特にレースが始まると 回りの
スタッフがいないと 絶対ライダーは走れませんから・・。
そして レベルが高いレースほど楽しさよりも
悩みも 苦しいのも 大きくですが 完走した時の
あの感動は 苦労したぶんだけ 感動も大きい
のでないかと・・・。
今の時代に 嬉しくて涙を 流せる機会は
そうそう無いのではないかと おじさんは
思うんですけど・・・・・・・(^^;
K氏が 後日言いました・・。
「この感動を 他の人にも 教えてあげたいと・・・・。」

K氏 かっこいい事 言うじゃないですか・・。
おじさん 御見それ致しました・・。
しかし 8月初旬ごろに SPAに 行くから
「バイク仕上げとってネ。」と 一言・・・(^^;
おじさん 今月も バタバタです・・ハイ
今の 嫁さんには 内緒で・・・・・・?
そうなんです・・・・・。
なんと新車が・・・・・。
おじさん 宝くじが 当ったとか・・・?
いいえ 違います。
今年ミニモトで 一緒に出たメンバーの K氏が
なんと買っちゃたんですヨ・・・・・。
ミニモトに 向かって何回か 練習に行くうちに
これは楽しいと言う事で ミニモトが終わったら
買うぞと 言ってはいましたが 本当に・・・・・
それも XR-100 ではナイですか・・・・・・(^^;
KSR110よりも速いバイクで ミニモトの時は
ガンガン抜かれまくられた XR100です・・。
おじさん又置いて行かれそうで・・・・・・(^^;
実はおじさんは KSR110を 買って KSR@#44
さんのブログを見て 考え方に共感して こう言う
楽しみ方もいいなと言うことで ・・・・・・(^^)
耐久レースだと 一台で 何人かが走れるので
耐久レースをメインに活動していた訳ですが・・・。
こうして仲間が 一人ふえたという事が 一番
嬉しいです おじさんは・・・・・・(^^)
おじさんは 耐久レースは人生の縮図の様な
ものではないかと 思うんですけど・・・・・・?
楽しい時もあれば 苦しい時もあります・・。
特に 準備の段階で・・・一人ではとてもむずかしく
金銭面も含めて 特にレースが始まると 回りの
スタッフがいないと 絶対ライダーは走れませんから・・。
そして レベルが高いレースほど楽しさよりも
悩みも 苦しいのも 大きくですが 完走した時の
あの感動は 苦労したぶんだけ 感動も大きい
のでないかと・・・。
今の時代に 嬉しくて涙を 流せる機会は
そうそう無いのではないかと おじさんは
思うんですけど・・・・・・・(^^;
K氏が 後日言いました・・。
「この感動を 他の人にも 教えてあげたいと・・・・。」
K氏 かっこいい事 言うじゃないですか・・。
おじさん 御見それ致しました・・。
しかし 8月初旬ごろに SPAに 行くから
「バイク仕上げとってネ。」と 一言・・・(^^;
おじさん 今月も バタバタです・・ハイ
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/12)
(09/20)
(09/20)
(09/10)
(09/10)
最新トラックバック
アクセス解析
硫黄島 探訪
みなさんは硫黄島、正確には東京都小笠原村硫黄島についてご存じでしょうか。第二次世界大戦最大の激戦地の一つといわれていますが、戦後は米軍、後に自衛隊の基地として使われているため、一般の人はなかなか訪問できません。しかしそれだけに激戦の跡、さらには亜熱帯性の豊かな自然が残されているのも事実です。
このページでは普通の人がなかなか行くことのできない硫黄島について、私の訪問記を中心に紹介していきたいと思います。
上部のリンクから先へ
祖父の硫黄島戦闘体験記
私の祖父は昭和61年に他界しました。それからもう20年近くが経とうとしていますが、祖父は「戦闘体験記」なる手記を残していました。祖父は明治45年 (大正元年)生まれで、日中戦争当初から4度にわたって召集を受け、太平洋戦争中は最大の激戦地の一つ「硫黄島」へ従軍していました。戦後、その時の記憶や手帳に書いてあった記録を元に・・・。
上部のリンクから先へ