[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の10月に 内のチームの監督と ツーリングに
行ってたんですが あれよ気が付いたら もう半年も
経ってたんで UPしたいと思います・・・・・。
行き先は 高知県の 東の方で 旧魚梁瀬の
森林鉄道跡を探しつつ ワイディングを 楽しもうと
旧魚梁瀬森林鉄道の 詳しいことは rintetu.jp/cultural.php
おじさんも 今回少しだけ ネットで調べて見て
気が付いたんですが H21年に 一部が 国の
重要文化財に 指定されているんですネ・・・!!
国道から 県道に 入って行っていると
見つけました・・・・・
< オオムカエ隧道 >
今日一発目で 普通車が 何とか通行出来る
ぐらいの 大きさです・・・・・・。
川を 挟んで 反対がわの 道に
ありました・・。
よく見ながら 行かないと 見過ごすので
「 見つけたぞ~。 」 と 見過ごして
無い つもりでしたが・・・・・・???
あとで 判ったんですが 県道に 入ってから
すでに 二ヶ所 実は 通り過ごして
いたんですよ・・・・・・
< 明神口橋 >
ここの橋は 車は通れないサイズで
川からの高さも・・・・・・
そして 次に見つけたのが・・・・。
< 平瀬隧道 >
出口の方から見ると 崩れかかっていたので
監督が 支えていました・・・・
ここで 馬路村に着いて 丁度 昼時でしたので
うまじ温泉で ご飯と言う事で・・・・・
www.umaj.gr.jp/
おじさんは 豆腐のゆずの??がけ・・・・??
しいたけの??てんぷら揚げ・・・?
名前は 忘れたけど・・・・
はっきり言って こんな田舎で 都会で 食べる
様な 垢抜けた 味付けの 美味しい物が
食べれるとは思いませんでした・・・・・。
ホテル以上の 味のセンスでした・・。
監督は 丼物と 食後の デザートを・・・・・。
手作りプリン・・・・・
そして 地元 高知県でも よく売れている
ごっくん馬路村 www.yuzu.or.jp/yuzuseihin/gokun.html
つづく
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |